商品紹介

zozotownのいつでも買い替え割りをやってみた。

どうも、ゆりっかさんです。

皆さんは、不要になった洋服、どうしてますか?

私はメルカリに出すのも面倒くさくて、いつもゴミに出してました。

でも、やっぱりもったいない!!!!

zozotownで服を買う時に目に入った「いつでも買い替え割」

その日はなぜかどうしても気になって、1度試しに依頼をしてみることに。

いつでも買い替え割を使ってみる

早速、スマホのアプリからいつでも買い替え割のページを見てみる。

するとなんと。自分が以前買った商品を送ると、zozo内で使用できるポイントに変えてくれるんだとか。

実際の画面(スクショ)

こんな感じで、zozoで買ったけど、着古した服、そろそろ手放そうと思ってた服が丁度交換候補に上がっていたため、選択して、集荷の日程を決めました。

たった数分の出来事。

これだけでいいの?!という印象。

集荷の袋が届く

アプリから集荷の依頼をして2〜3日後に、集荷用の袋がポストに投函されていました。

開けてみると、こんな袋が入ってました。
zozoのロゴと、裏には袋の中に結束バンドが1本。

アプリで選択した服を入れていきます。中に小さなチラシが入っていて、なんと、zozo以外で購入した服も一緒に回収してくれるんだとか。

送る服、間違ってないか、入念に確認しました。出ました、心配性。

着まくってクタクタになってるけど良いのかな〜と少し心配しながらも、どんどん詰めていきます。多分、服にシミなどはありません。大事に丁寧に着てました。

そしてこの量でも多いくらいですが、さらにユニクロのロンTを2枚追加で入れて、終了!

いざ、集荷!

18〜21時の集荷だったので、定時ダッシュで待機してたけど、ヤマトさんが来てくれたのは、なんと21時を過ぎていました…ま、そんな日もありますね。

玄関先で、あの黒い袋を、渡しただけ!!!

家で集荷の商品選んで、指定した日に家に取りに来てくれるなんて、とんでもなく便利だな!なんでもっと早くやってなかったんだ!と猛烈に反省!

今まで捨てていた服も、もしかしたら買い替えポイント対象の洋服だったのでは…?!

そして

(ポイント換算されたら追記します!しばらくお待ちください!)

最後に

zozotownで洋服を買う時、Yahoo!ショッピングのZOZOから購入するとダブルでポイント貯まるから、買う時はYahoo!ショッピングからがオヌヌメです!

ABOUT ME
ゆりっかさん
会社員をやりながら、イラストを描いています。【ゆるく生きる】を目指しています。ジブンの人生をどうデザインするかは、自分次第ですよ!