どうも、ぴえちゃんです。
ちょっと私の友人の話をしたいと思います^^
新卒で勤めたブラック企業。
私は4年目の歳に退職したのだけど、その時に同期からいろんな言葉をかけてもらいました。
その中でも強烈に覚えている、AちゃんとBちゃんの言葉。
ボジティブ思考のAちゃんとネガティブ思考のBちゃん

同期はかなり仲が良くて、真面目で仕事第一のメンバーが集まってました。
そんな仲間が1人欠ける、といった状況です。
私の退職が決まった時にもらった言葉がコチラ。
Aちゃん「卒業おめでとう!これからの人生、何でもできるじゃん!楽しみだね!」
Bちゃん「計画的犯行や!」
どうでしょうか。
同じ、仲の良い同期です。仲良いんですよ。
Aちゃんは恐ろしくポジティブ、Bちゃんは恐ろしくネガティブでした。
思考は自由だけど、人にかける言葉として、どちらがいいですか?
私は初めての転職を経験し、不安でいっぱいでした。なんなら、退職の時は次が決まってない状態だったので、なおさらね。
そんな時にAちゃんがかけてくれた言葉で、私は本当に救われた。
Bちゃんが発した言葉は今でもずっと残ってる。(傷ついたんだな)
退職してから5年くらい経つんだけど、Aちゃん、Bちゃんの二人の人生を比較してみます。友達の人生を比較するのは良くないんだけど、あまりにもわかりやすい例えだと思ったので。(ごめんね)
Aちゃん⇨私の数ヶ月後に転職、めちゃめちゃカッコ良いデザイン事務所にヘットハンティングという形で転職、今はかわいいベイビーちゃんを育ててます。
Bちゃん⇨今でもブラック企業に勤め、ずっと会社の文句を言ってます。いつ会っても、「もう辞める、もう辞める」って言ってる。
環境を変えるのが怖いのは、みんな同じ。
どんな会社に勤めてようが、自分が選んだ道。
間違いなく感謝すべきところはあるはずなんだよね。
ブラック企業に勤めてた時、もちろん私も文句ばっかり言ってたんだけど、3年目の歳にAちゃんが同じ支店に転勤してきて、毎日一緒に過ごすようになって、私の人生は変わったと思ってる。
Bちゃんと全く同じように毎日を過ごしてた私だけど、Aちゃんから影響を受けて、「変わりたい」と心の底から思った。
Aちゃんの思考を徹底的に分析して、発する言葉も合わせるようにした。
Aちゃんの思考を分析する

分析結果として、Aちゃんは「何も考えてない天然タイプ」だった。
なんっっっにも考えてなかった!アホなのかな?ってタイプ!(え)
でも、それが、無意識に潜在意識と深く繋がってたみたい。発する言葉をどんどん実現させてた。
アホって幸せだ(コラ)と気づいた私は、その日から分析するのをやめて、全力でポジティブに振り切った。
元々はBちゃんと同じように考えて考えて、考えまくる性格。Bちゃんの方が共感できることが多かった私。
でも、Aちゃんがこんなにも人生うまくいってるなら、私はAちゃんの生き方に変えよう。そう思った。
言葉のパワーはすごい
思考は簡単には変えられない。私はBちゃんと同じ思考だ。
でも、発する言葉はAちゃんを意識した。
言葉のパワーはすごい。
人生がどんどん言葉の通りに動いていく。
Bちゃんの思考は、冷静、慎重、謙虚。でも、それでネガティブな発言が出てしまうなら、何一つ良いことなどない。
何も考えずに(こら)、「え〜嬉しい!」「最高!」「楽しみ!」といつも言ってるAちゃんは、人生良い方向に向かっているというか、引き上げられていく感覚だった。
徹底してAちゃんをマネた私は、ほんの数ヶ月で完全に思考が変わった。
完全にAちゃんである。
Aちゃんの少し冷静で慎重なタイプ。アホにはなれないけどね。(こら)
でも誰がどうみても人生良くなってる。
そして、どんどん夢が現実になってる。
人体実験、楽し。良いことしかない。
・言葉が変わると、思考が変わる。
・思考が変わると、行動が変わる。
・行動が変わると、現実が変わる。
ほんとその通りだった。全部思い通りだ。
Bちゃんを分析する

私が退職する時にBちゃんが発した言葉は、きっと、
・一緒に頑張ってたのに裏切った
・私も退職したいのに私はできないから羨ましい
そんな思いがあったんだろうなと思う。
最近、友達との動画をインスタやYouTubeにあげてるんだけど、それをみたBちゃんは、「ほんと楽しそう!羨ましい!ぴえちゃんが楽しい動画をあげても、私の人生楽しいでしょっていうマウントだと思わないもん」と。
マウントだと捉える人がいることに驚き。「マウントだと思わない」という発言がでることが、そう思ってるってこと。まだまだBちゃんの思考は過去のままだった。
引き寄せ難民
そんなBちゃんは、実は超スピリチュアルが好き。
引き寄せとか、大大大好き。
部屋も掃除しすぎなくらい綺麗だし、ファスティングとかもしてる。
ほんとに整った暮らしをしてて、ホ・オポノポノとかも取り入れてる。
でも、彼女の何がそんなにもネガティブ思考にさせるのか。
それは、過去のトラウマではないだろうか。
どんな人にもトラウマはある。そのトラウマをどこまで癒して解消できるかで、未来の生き方が変わってくる。
エアコンのフィルターって汚れるよね。汚れたら掃除して、掃除したら、綺麗な空気になる感じするよね。
思考も同じだと思ってる。自分の思い込みでフィルターが汚れきってる。だから、思考をクリアにしないと。
今のままだと、どんな出来事が起きても、ネガティブフィルターを通してしか物事を判断できなくなってる。
過去は変えられる
過去を変えられるわけないじゃないか!という人がほとんどだと思う。
でも、過去の「記憶」というのは、変えられる。
誘導瞑想とかで、過去の辛かったその時にワープして、その時の自分を癒してあげることで、現実が変わる。
嘘みたいな話だけど、コレってもう普通のことなんだ。
成功者はみんな知ってる。みんなやってる。
いろんなブロックを外してる。
怪しいと思われるから言わないだけで、人生うまく行ってる人はみんなやってる。
2022年以降、信じてなかった人もスピリチュアルな力に助けられることが出てきて、信じない訳にはいかない世の中になってくるらしい。実際、みんな「引き寄せ」ってあるなって思ってるっしょ!
最後に

私の友人の話をしましたが、ほとんどの人がBちゃんに共感すると思う。
私もその一人だった。
でもAちゃんに出会って、生き方を変えた。最高の人生が始まった。
このブログを読んで、Aちゃんの生き方にシフトして、今日からあなたも最高の人生を歩んで欲しい。
自分が発した言葉は、潜在意識に深く刻み込まれる。そしてそのような人生になる。人生は思い通りだってこと。