どうも、ユリ氏です。
自由にいきたい、自分らしく生きたい。
好きなことだけして生きたい。
そう考える人は、私だけじゃないはず。
自分を知り、自分を育てていくためには、「発信」あるのみです。
コロナ自粛期間中、どれだけ成長できましたか?
時間がある今だからこそ、ずっとやってみたかった事に挑戦しましょう!!!
Contents
自粛期間中に私が挑戦した2つのこと
コロナ自粛期間中、どれだけ成長できましたか?
私は家にいる期間、ずっとやりたかったけど後回しにしていた、動画編集と、イラストの毎日更新をしました。
①YouTubeに動画をアップしてみた。
YouTubeは敷居が高くて、なかなか踏み込めない領域だけど、どうしても挑戦したかった。
この、時間があるときに、作品作りだけでもしておこう。アップするかどうかは、そのときに決めればいい。
そして、動画をYouTubeにはじめてアップしたのだけど、マジで、「え?こんだけ?」ってなった。
「え、もうこれで私のYouTubeチャンネル開設されたの?」
今までどうしようどうしようと思ってた時間なんやったん!!!!
②イラスト毎日更新してみた。
インスタグラムで、イラスト用のアカウントを持っているので、そこに、私の作ったキャラクターである「おそらくしろくま」を毎日描いてアップすることにした。
毎日更新って自分にもできるものなの?ってのがまず疑問だったから、挑戦してみたかった。
あと、毎日更新することで、フォロワー増えるのか?
おそらくしろくまを毎日アップすることで、一人でも多くの人に知ってもらって、おそらくしろくまの「ラインスタンプ」の売り上げが伸びるか?
意外と体力勝負の毎日更新。すでに何日もやっている人を心の底から尊敬した。
挑戦して得たもの

①YouTubeをはじめてわかった事
発信しないともったいない
やってみたいな〜て思い始めてから、本当に始めるまでの時間は多分、1年半くらい。
あれもやりたい、これもやりたい。
あの子とも撮りたい、この子とも撮りたい。
頭の中では、最高傑作なんだけど、実際に行動にうつすことは1度もなかった。
行動しなければ、何もやってないって事。
この1年半、本当に本当に色々と試行錯誤したつもりだったけど、現状は何も変わらなかった。発信はしないともったいないと実感した。
他人を批判する気持ちが全くなくなった
元々、他人を批判したりしないタイプだけど、さらに、変わった。深く分析するようになった。
実際撮ってみると、めっちゃ難しい。
カメラをONにしただけで、突然うまく話せなくなるし、話す事飛んじゃうし。
ぎこちないし。全然イメージ通りにいかない。
そして、YouTuberさんを視聴者としてじゃなく、同業者として(おこがましすぎw)分析するようになった。
ここ、こうやって話すんだ、とか、そうやって編集するんだ、とか。
本当、すごいよ。マジですごい。
他人からは、学ぶ事しかないよ。
批判の目線より、その人の良いところ、自分にないところに注目して、全部吸収する目線の方が、絶対良い人生になるよ!
②イラストの毎日更新をはじめてわかった事
イラストが増える事で自分の作品集が出来上がる
イラストだけを載せてるアカウントの人ってたくさんいて、そういう人見ると、本当絵が上手いし、イイなあ。こういう感じいいよなあ。って羨ましくなる。
自分にはほど遠い存在だなって思ってた。
思ってたんだけど、
毎日更新すると、気付いたら1ヶ月で30個イラストが増えるわけで(当然だけど)、30個も同じテイストの絵が載ってたら、
「この人はこういう絵を描く人なんだ」っていう、私が今まで見てた人に抱く感情と同じ感覚になったのよ。
あれ?いつの間にか、私の作品集が出来上がってた。ってなるのよ。
今後、イラストの仕事をしていく時も、「絵が好きです」「絵が得意です」って言っても、なかなか伝わらないけど、
インスタグラムで自分の作品がまとまってたら、すごく伝わりやすいよね。話が早いし。
実際、作品集を見せて、仕事に繋がることあるからね!(実体験)
ラインスタンプが売れてる
驚くことに、2年前に販売開始した「おそらくしろくま」のラインスタンプが、今になって毎月数個だけど、売れてる!!!!
本当に微々たるもんだけど、間違いなく、毎日更新をしてから動いてる!!!
あ、インスタのフォロワーは、ほんのちょっとだけ、増えたよ。笑
最後に
無駄なんじゃないか?と思うようなことでも、1年後、2年後のための種まきだと思って、しっかりとコミットした方がいい。
自粛期間があったからこそ、「やってみよう」って気持ちになれた。
自粛期間の本当の意味って、「自分自身を知る期間」だったんじゃないかな?って思うよ。知らんけど。
3月?4月?に自粛ムードになって、あれからもう半年がたったけどさ、半年間で一歩でも前に進めたなら、人生大成功だと思うわ。
そして、この半年何もできなかったって悔しい感情があるなら、その感情をエンジンにして、思いっきり行動しよう!今から!
世の中はさ、短期間でドーン!と成長した人、成功した人が注目されやすいけどさ、
私みたいにちょっとずつ、本当に一歩ずつ、少しずつ進んでいくタイプもいるから!これから挑戦する人は、安心してやってみて!
というか、私と一緒に前に進もう!
そんな私は読者さん寄り添い系ブロガー、29歳。
最近読んだ本はこれ。
ご縁とか聞くと、ん?ってなる人もいると思うけど、割と人間の本質はここなんじゃないかと思った。そんな1冊。
です!