どうも、ユリ氏(ぴえちゃん)です!
2021年、あけましておめでとうございます!
2020年は、このブログ『ジブンデザイン』を、今までの何十倍、何百倍の方に見ていただけるようになりました。
2021年は、もっともっとたくさんの方に見ていただけるような年にしていきたいと思います!
本年も、よろしくお願い申し上げます!!!
では、新年1発目のブログ記事!福袋の購入についての紹介です!どうぞ!!!
Contents
早朝から並んだんだぜ
今年も早朝からイオンに並びました!(写真は朝6時の様子。笑)
私が一緒に並んだ仲間が福袋ガチ勢で(え?)、大晦日の夜にイオンに下見に行って、カルディはあそこの駐車場に並ぶらしい、マックは中央の特設スペースで売る、など、正確な情報を目で見て確認してきてくれたので、当日の行動スケジュールはバッチリ。笑
昨年は私は初売り行ってないんだけど、昨年の情報だと少ない個数に対してすごい人数が並んでいて、「この時間だと整理券が●番くらいだったから、もう少し早く家を出ないと!」ということがあったので、謎に早朝に家出ました。
だがしかし!!!!
今年はコロナ&寒波の影響か、早朝から並ぶ人の数が少なかった!(昨年はこの時点でもうすごい人数が並んでいたらしい!)
そして、お店側もオンラインをメインにしたり、個数を増やしたりして、新しいスタイルで蜜をさけてた!
だから、そんな早朝に並ばなくても全然普通に手に入ったと思う!!笑

めっちゃ離れて並んだから優雅な朝だったよ。駐車場から見える初日の出も綺麗だった。
仲間で並んでたら時間は一瞬!というか、こういうのライブとかフェスとかで慣れすぎて、準備も万全だから余裕なのかもしれない!
今年買った福袋はこれだぜ

今年は、イオンの店頭と、ネットでも購入!
①カルディ食品福袋、カルディコーヒー福袋
②スタバ福袋(オンライン抽選)
③サーティワン・アイスクリーム福袋
④マクドナルド福袋
⑤スガキヤ福袋
⑥鎌倉パスタ福袋
⑦タオル1000円詰め放題
カルディとマクドナルドは事前の抽選で外れたので、並んだよ!
スタバは抽選で当たって、自宅に配送!
サーティワンは抽選で当たって、店頭引き換え!だけど、全然当日でも買えたと思う!
では、サクッと開封していきます!簡単にな!
①カルディ食品福袋、カルディコーヒー福袋
まずは食品福袋!

重い!!そして、お得すぎる!!!4,000円!
どうですか、この中身!!!大満足!これが本当の福袋って感じ!
ハズレがないとはこういうこと!
早朝から皆が並んでまで欲しい理由がわかる!
そしてコーヒー福袋!人気セット!1,800円!

同じ見た目で、緑色の袋の「豪華セット3,600円」の方と迷ったんだけど、いうてそこまでちゃんとコーヒーの味わからないからこっちでいっかって感じで選んだ。
豆か粉かも選べたよ!私は朝、豆をクルクルひいて手間をかけた最高の1杯を飲むのが好きだから、もちのろんで豆!!!
②スタバ福袋(オンライン抽選)

こちらは、年末にオンラインの抽選で応募し、当選したもの!
仲間みんな外れて、私だけが当選した!¥7,500!たけぇ〜
ネットでは少し騒がれてるけど、【2020年】と表記のある商品が入ってるみたい!
私のは白いドット柄のタンブラーが2020ねんって表記がありました。笑
まあ水筒は使えるからいくつあってもいいよね!(言い聞かせてる)
③サーティワン・アイスクリーム福袋

こちら、事前予約しておいて、店頭引き換え!
当日の購入でも全然数はあったみたい!
商品券の値段で、ブランケットとノートとポーチが付いてくる!
そして今年から商品券に期限が…31のよかった所は、チケットの期限がないところだったのに…!
今年もしかして、ハズレなんじゃないか…?!
④マクドナルド福袋

マクドナルドとコールマンのコラボ商品です!かあいい!!!
表はマクドナルド、裏はコールマンです!

目玉商品は、ポテトの時計!お馴染みのあの音で起こしてくれるらしい!
商品券が金券じゃなくてビッグマック券、ポテト券とかなんだ…個人的にはバーガー券いらないから、全部ポテト券が良かったな…個人的な感想です!
⑤スガキヤ福袋

こちらは近所のスガキヤで30日に購入したもの。正確には仲間が買っといてくれたもの。笑
安定の、スガキヤですね〜
地味にスガキヤが一番間違いないと思うんだ!
商品券の値段で、味ご飯の元とラーメンが2つ付いてくる!
⑥鎌倉パスタ福袋

初めての購入!鎌倉パスタ!
商品券の値段で、冷凍の生パスタが2つ、保冷バッグがもらえました!
⑦タオル1000円詰め放題
最後におまけとして!笑
福袋でもなんでもないんだけど、イオンの方に何やらオバ様…いや、お姉様たちが集まっているワゴンが…!
なんだか面白そうだったから近づいてみたら、「タオル1000円詰め放題!」!!!
1000円だし、面白そうだったからやろうぜ!!!ということで、
ジャーン!!!!

多分、その場にいた人の中で一番多く詰めた。
というか、私と仲間が二人で協力しながら詰めてたら、周りに観客が…!笑
そして、その場にいた人がみんな私のやり方で詰めだしておもしろかった!!!

ぜひやってみてください!20代でタオル詰めやったらその場のその瞬間だけスターになれるよ!!!笑
ここでこっそり、タオルつめの極意を教えておくぜ

いやぁ、このやり方の動画撮りたいわ。笑
2021年初売り参戦の感想
楽しかった。カルディ食品の満足感。
そして、何よりもスターになれたタオル詰め放題。(ダサい☆)
2019年に実は初売りに初めて参戦したんだけど、その時は何を買うべきか分からず、仲間のマネして買ってたけど、自分はこのお店は食べに行かない、期限までに商品券使いきれない!と思うなら買うべきじゃないって事を学んだんだよね。
だから今年は本当に自分が欲しかったもの、商品券もちゃんと使い切れるお店を選んだ!
ときめくもの、ワクワクするものに囲まれて生活したいね!
安いからとか、お得だからとか、そこに喜びや幸せを感じるならいいけど、その時だけじゃなくって、その後も満たされた生活をする2021年にしたいね!そんな感じ!
ぐっどららばい!