こんにちは、ゆりっかさんです。
突然ですが、新コーナーを開始したいと思います。
その名も「月刊ジブンデザイン」!!!
今回が最初で最後かもしれないし、5年、10年と愛されるコーナーになるかもしれないし。未来のことは誰にも分かりゃしません。
どんなコーナーかと言うと、私っていつも何か新しいことに挑戦したいと思ってるタイプのアラサーなので、せっかくならどれだけ成長できたかをブログで記録してこうじゃあないか!という話なんです。
世界一どうでも良い時間です。
まだtiktok見てて気づいたら1時間無駄にして絶望!ってなってる方がマシかもしれません。でもほんの一握りのレアなファンの方に向けて(頼む1人はいてくれ)、丁寧にお伝えしていきます。
よろしくお願いします。
2023年2月のブログ収益とPV

毎月、ブログの成長も記録していきたいので、収益と記事数とPVも公開していきたいと思います。
【記事数・PV】
・記事数 2記事
・PV 0です。
【収益】
・ad ¥0
・A8.net ¥0
・もしもアフィリエイト ¥0
・Amazonアソシエイト ¥0
合計0円です。
ええ。リセットしましたからね。2019年に立ち上げたこのブログ、合計で7000円くらい収益が発生しましたが、全てリセットしたので、1からやり直しです。
ここから数年かけてゆっくり作り上げていくので、お楽しみに!!
最近始めたこと

ここからは、私が今挑戦していること、頑張っていることについてお話ししていきます。
・デジハリオンライン生になったんやで
なんとまた、クリビツテンギョー(びっくり仰天)なのですが、Webデザインの勉強を始めたいと思い、デジハリオンラインに申し込みました。
私が選んだのは、Adobeマスター講座というコースです。
本来、Adobeって一般人の社会人が買うには年間7万円くらいするんです。でも、デジハリオンライン生になることで、「学生」という扱いになるため、学割で年間4万円弱で購入ができるんです。
まずはこの魅力に惹かれたのが一番の理由ですが、Adobeマスター講座は、1カ月間のオンライン講座視聴可能というプランなのです!だから、何も続かないけど好奇心だけは旺盛な私には「1か月詰め込み」というプランがピッタリすぎるのです。
基礎の基礎をとにかく学びたい!という方には本当にオススメで、私もこの3月に1カ月間詰め込みでillustratorとPhotoshopの基礎を学ぶ予定です!
最初だからってのと、ずっとできるようになりたかったからってのが重なって、めっちゃ楽しい!すげえ!なにこれ!!!の連発!
ただ、オンライン講座はボリュームがすごいので、1か月で終わるにはしっかり計画を立ててやらねばなりませんね。
また、来月の「月刊ジブンデザイン【3月号】」を更新する時に、オンライン講座の結果報告と、どれだけできるようになったかを報告させてください!

・朝活始めたんやで
「朝活」とか「成功者のルーティン」とか聞くの大好きな私は、ついに自分でも朝活をスタートさせました。もう早く起きて何かやっただけで、成功者になった気分です。この気分を味わえただけで満足です。
YouTubeでも本要約チャンネルをいつも聞き流してるのですが、そこで得た情報で、「朝の最初の行動はなるべく頭を使わないもので、集中力を高められることをしなさい。ただし、本業に直結する行動はやらないこと。」というものがありました。
何でも素直にまずやってみるアラサーなので、今日は6時に起きて(ホントは5時に起きたかったけど私には無理でした)、ipadでお絵描きしました。これは完全に遊びです。
時間は30分くらいでした。集中力を高める為の行動だけど、お絵描き楽しいし、これでインスタも更新できるし、一石二鳥じゃないですか!
そして、集中力が高まった私は、デジハリオンラインでillustratorの講座を1時間ほど受け、仕事へ行く支度を始めるのです…
なんと有意義な朝でしょう。
何か目的がない限り、早起きしてもダラダラ過ごしてしまうので、こうやって何かやる事がある方が時間を有効に使えますね。
なんだか頭もすっきりして、体調も万全で、良いことしかないです。
朝活、一緒にはじめませんか?笑
・リベシティに入会したんやで
2月から、リベシティのペンギン会員になりました。
まだ、何もできてないし、どこにも参加していません。もったいない。
とりあえず、副業頑張ってる人、イラスト頑張ってる人、動画編集頑張ってる人、ブログ頑張ってる人なんかに出会えたら良いな、なんて思ってます。
とにかくオフ会に参加しろ!と言われているので、勇気を振り絞って、3月はどこかしらのオフ会に参加してみたいと思ってます。
入会しようか悩んでる方、入会したけど私のように何もできていない方、たくさんいらっしゃると思います。オフ会がどんな感じだったか、話せる範囲で、またブログで報告しますね!
終わり
実は、教科書の挿絵のイラストの依頼が82枚入りまして。どうしようどうしようって思ってる時に限って私ったら、本当にやりたかったことに気がつくんです。何年もわからなくて悩んでたのに何で今やねん!と自分にツッコミを入れてなんとか抑えてます。
イラストは半年くらいかけて良い、と言ってもらっているので、お言葉に甘えて4月以降から手をつけていこうと思います。
今とにかくやりたいことは、illustratorとPhotoshopが使えるようになること!!!
早速講座がむずかしくなってきて挫折しそうですが、朝活も頑張って気合入れていきます!
3月はたくさんできることを増やします!!!!
ぐっどららばい!