どうも、お久しぶりです。
今日は2022年6月19日。
あと2日で私は31歳になります。
サーティーワンダホー!言うて。
YouTubeとか見てると、【6月21日までにやるべきこと】みたいなタイトルのものが多いんだけど、なんか私の誕生日に大きなイベントでもあんの?ってびっくりしちゃった。
あれよ、あれ。
夏至よ。
え、昔って夏至が誕生日って誰に話しても、は?、覚えずらっ、失笑、って感じでピンとも来ない微妙な日だったのに!
スピが流行ったこの令和は、夏至まで1つのイベントとして扱ってもらえるなんて!最高!
よかった6月21日生まれで!!!!!ありがとうお母さん!
とにかく、6月21日夏至までに、部屋を片付けることが大切みたい!
片付けろ、片付けろ〜って、散々今までも聞いてきた内容なんだけど、実際できてる人って本当に少ないよね。
整理整頓じゃないよ。リセット。
私は春に、ガチのリセットを試みた。YouTubeも撮った。(限定公開で友達にしか見せてないけど。)
毎日満たされてるんだけど、なんかモヤモヤする。って感じだった。物足りない、というか、しっくり来ない、というか。
なんだろう。これ以上望むことはないってくらい、満足してたのに。
まあ悩むことでもないのかもしれないけど。
でも、やっぱ気になるし、この虚無感なんだろうと思って、
スピな人にみてもらった。
そしたらさ、今、ちょうど変化の時なんだって!
とにかく部屋を片付けなさいって。ここでも言われた!部屋わりと綺麗なんだけど!
例えるなら、これから高校生になるのに、中学生のもので溢れてるんですって。なるほど。
だから、高校入学の準備をするつもりで、新たなパラレルに移行するタメに処分、処分、処分!!!!!
やっぱり捨てやすいのは、服。
まずは、1軍だけにして、2軍以下は全て処分した。文字で書くと簡単そうだけど、2軍を捨てるのって勇気めっちゃいるのよ。
だって、1軍の服ってめっちゃ少ないんだもん…
でもね、クローゼットの中が1軍だけになると、驚く変化があった!
クローゼットにしまってる服、のはずが、クローゼットに飾ってる服、みたいな感覚に変わったの!!!!
1軍だけになると、本当に気分が上がるし、全部着てるし、1着1着とちゃんと向き合えてる感じがするの。
シャツとかもちゃんとアイロンがけしたくなるし、ボタンがほつれてたりするのも気がつくようになった。
こんまりさんの片付け方法で、1着ずつ手にとってときめくかどうかを確認したけど、正直、2軍の上位の服が判断しにくかった。
でも、YouTubeに残すことで、記念にもなるから、撮影しながらだとポンポン捨てられた!
思い出語りながら処分してたから、なんかあったかい気持ちになれたし、服にも心の底から感謝できた。
服が1軍だけになり、数もすごく減ったことで変わったことは、無駄な服を買わなくなった。
安いからもう1枚買っておこう、みたいなのもなくなったし、あとちょっとで送料無料になるから…みたいなのもなくなった。
zozotownで余分に買っちゃう癖もなくなった。本当に絶対欲しいこれ!と思った服しか買わなくなった!
服にも波動ってあるんじゃないかな。
大切に使ってる、気に入って使ってるなら良いけど、やっぱりある程度着ると、古い波動になってる気がする。
新しい服ってやっぱテンション上がるしね。
必要な時に必要なだけ持つのが良いんじゃないかな。
今はキッチン周りを片付け中。
とにかく使ってないものは不要なもの。古いエネルギーは自分には必要ない。どんどん新しいエネルギーを循環させる。
そう考えたら、どんどん捨てられるよ!!!!
私は大器晩成型だと言い聞かせて毎日過ごしてる。
まだまだ私はこれから。こんなもんで終わるような人間じゃない。
なんか、31歳はすごい年になるような予感がする。
自分が成長できることもそうだし、とんでもない人(メンター)に出会える気がするし、YouTubeも自分が思い描いた通りに伸びそうな気がするし、理想のパートナーにも出会える気がする。
とにかくパラレルが変わる気がする。ワクワク。
部屋を片付けて、これからの自分にとって必要なもの、自分のレベルにあったものに囲まれて過ごす。理想の自分になったつもりで物事を判断する。
あと2日。31歳が楽しみでしかない。
たくさん奇跡起こすぞ!!!!!!
このブログにたどり着いたアナタも、部屋を片付けて理想の自分を手に入れてくださいね!